未分類

ワードプレスのサイト作成で失敗しても?多くの人が使っているテーマやプラグインを選ぶことで解決法が見つかりやすくなり無駄な時間も減らすことが出来る!

投稿日:

・初めにワードプレスのサイト作成での体験談を大まかに書いてください。

全くの素人で、いろいろな記事やユーチューブを見ながら、どうにかサーバーの契約から、企業用HPの作成を行いました。

・あなたの使っていたテーマは?プラグインはどんなものを?なぜそれを使用することにしたのか?

当初のテーマはBIZ LIGHTで制作しました。
プラグインは、CONTACTFORM7や、Classic Editor、Jetpack、EWWW Image Optimizeなど、基本的に必要となりそうなものは全て導入しました。
ウェブサイトやYOU TUBEで簡単に企業用HPができるというものを参考にしました。

・具体的な失敗例や難しかった事は

具体的に難しかったところは、テーマとして子テーマを配布しておらず、自分で子テーマを作成する必要があったところです。親テーマとは何か、子テーマとは何かの理解もままならないのに、子テーマを作成するのは、至難の技でした。また、失敗例としては、当時まだあまり情報が少なく、ホームページを作成するまでの情報はあるのですが、カスタマイズする時に、情報が少なくて、全く進みませんでした。

・サイト作成で一番困ったことは

テーマを利用してホームページの作成までは、しっかりと説明してくれているYOU TUBE があったので、どうにかこうにか形にはなりました。しかしその先のカスタマイズの仕方や、少しつまずいた時の情報量が圧倒的に少なく、初心者には難易度が高過ぎました。ググっても、YOUTUBEでリサーチしても解決しないことだらけだったので、頑張って作った子テーマや、インストールしたプラグインも無駄にしてしまいました。

ワードプレスサイト作成で失敗しないためには?これからサイト作成をするという人に向けて書いてみて下さい

初心者がワードプレス のサイト作成するにあたって最も大切なことは、情報量の多さだと思います。サーバーにしても、テーマにしても、値段やお洒落さだけで決めるのではなく、多くの方がお勧めしていたり、解説しているものを選ぶと、困った時にインターネット上に情報が落ちているので、大変おすすめです。素直に、有名ブロガーさんのお勧めしているようなサーバーや、テーマを選ぶことがとても重要だと思います。

-未分類

Copyright© LPtoolsでLPを手軽に作る!ワードプレス専用のプラグイン , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.